まだ続いています。
鹿児島の旅 3日目
移動日です。
早めの昼食で、Aさん手作りのタコライスをご馳走になりました。
Aさんのお友達が持ち寄ってくださったおかずも加わり、どれもとても美味しかったです。感謝の気持ちでいっぱいです
お昼過ぎまでは、ぷちイベントとしてAさんとご家族さま。
そして、Aさんのお友達方のタロットリーディングをさせていただきました
今回の機会と大切なお時間をいただきましたこと、ありがとうございました。
皆さまの幸せへの後押しになりましたら幸いです

午後になり、出発です。
快くご自宅に泊めていただき、さらに思いやりで受け入れてくださったAさんとご家族さまへ、重ね重ね感謝申し上げまして
次はもう少し長めの期間で
Aさんのお仕事のお手伝いができるように
また遊びに来ます。
(←違っ!)
今回の旅の目的は
Aさんに会うこと。
そして。もうひとつの目的地。
霧島に行くよ
宿泊先の送迎バス乗り換え駅まで
Aさんが送ってくださることになりました。
もう。感謝が深まります。。

Aさんへは、足を向けて眠りません。
※今までも もちろん。今後も当然
Aさん、ご家族さんと別れてすぐに、送迎バスに乗車できました。無事に宿泊先へ到着。

移動途中から、小雨が降り続けていました。
早めに夕食をすませて
ベランダの個室(?)温泉に入って
のんびり就寝しました。
鹿児島の旅 4日目
気持ち良い快晴でした。

朝からコーヒーを淹れてゆっくりして、再びベランダの個室(?)温泉へ。
チェックアウトして、最寄り駅までの送迎バスの時間。
フロントの方へ送迎バスの途中下車を相談して、快く応じていただけることになりました。
途中下車の目的地は

〈霧島神宮〉です。
気さくなお人柄の送迎バスの運転手さんから、霧島神宮へ行くと話したことで荷物を預かっていただけるところを教えていただきました。お礼を伝えると、観光案内所へ立ち寄って荷物を預けた後、身軽な状態で霧島神宮の駐車場まで送ってくださいました。
霧島神宮の近くでおいしいお蕎麦屋さんを紹介していただいて、参拝後に行くことにしました。

霧島神宮への参拝と。
もうひとつの目的がコチラ。
今回、ぷちイベントのセッション料金の半分は
霧島神宮の境内整備事業へ御奉賛のため。
私がまとめる形になりましたが
Aさんとご家族さま、Aさんのお友達皆さまからのお気持ちも一緒に御奉賛させていただきました。

本殿参拝前のご神木を撮影させていただきました。

本殿参拝後、神楽殿へ。

参拝後は、ロータリー方向へ戻りました。

送迎バスの運転手さんに教えていただいたお蕎麦屋さんへ
店内は食後にお店を出る方と入れ替わるような状態で、ほぼ満席でした。

食券を購入して交代するかのように空いた席へ。
食券を受け取る前に厨房へ注文を伝えてもらえて早めに受け取りました。
暑さで、メニューの多さに迷うことなく、とろろ蕎麦一択!
観光案内所で荷物を受け取り、ロータリー周囲でお土産を買えて安心しつつ。
バスの乗り換えで景色を眺めながら鹿児島空港へ。
夜には、那覇空港に到着しました。
3泊4日の鹿児島の旅でした。
カテゴリーがスピリチュアルということもあるので。コソッと。
(詳細は書けませんが)私のとある過去世に関わる旅でもありました。